日本では、日常的に中国語を使うことはありません。
普段から中国語のDVDや絵本を読み聞かせしている場合でも、なかなか中国語の会話を聞く機会は少ないですよね。
日常生活に少し中国語をとり入れてみてはいかがでしょうか。
ちんつーは、新HSK6級と通訳案内士(中国語普通語)に合格した中国語バイリンガルです。
今回は中国語で
「しちゃだめよ」
「~できないよ」
の簡単な言い方をお教えしたいと思います。
禁止語の使い方
中国語では禁止語に
- 别(bie)
- 不能(bu neng)
- 不要(bu yao)
をよく使います。
别(bie)は禁止を表す意味で、「やってはいけないよ」を表す時に使います。
别哭了 泣かないで
别摔着 転ばないで(転ぶわよ)
别看 見ないで
などと使います。
不能(bu neng)は能力、条件がなくてできないという意味が含まれています。
落ちて汚いから食べられない、子供だからお酒が飲めない、遠いから行けない、などの場合に使われます。
不能吃 食べられない
不能喝 飲めない
不能去 行けない
- 「别!」(ダメ!)
- 「不能」(できない)
など、単独でも使えますよ。
不要(bu yao)
「不要(bu yao)+動詞」(…してはダメ)も使えます。
単独で使うと、
- 「不要」(いらない、しない)
という意味になります。
親が中国人ならばおうちでの会話も中国語が聞かれるでしょうが、中国語育児をやっていたい方は、簡単な単語から始めてみてはいかがでしょうか?
ぜひ参考にしてくださいね。
コメント