
こんにちは。ちんつーです。
5歳の娘は絵本から児童書と呼ばれるやさしい読み物への移行期に入りました。その中でもお気に入りはおしりたんてい。土曜日の朝9時にはEテレでおしりたんていを見るのが定着し、すっかりおしりたんていにハマったところです。
そこでパパが見つけてきたのが中国語版おしりたんてい。実は出版社のポプラ社が台湾・中国進出していて、台湾や中国でもおしりたんていは大人気。テレビも放送されており、絵本も大人気なんだとか。
世界的に子どもはおしりとかう○ことかおならとか好きなんでしょうか。
今回は気になる、おしりたんていの中国語翻訳について検証していきます。
おしりたんていとは?
トロル作・絵の児童書。2012年よりスタートし、シリーズ累計800万部を超える大ヒット。幼児から小学校低学年の男女を中心に爆発的人気を得ており、NHK Eテレでテレビアニメ放送中。
あらすじ
顔がおしりの形をした探偵、その名も「おしりたんてい」が町の事件を解決していくお話です。相棒の犬・ブラウン、ワンコロ警察などの犬以外にも、いろいろな動物が共存している不思議な町設定です。人間は登場しません(多分おしりたんていは人間じゃない)。おしりたんていの必殺技は口から噴き出す臭いもの。おしり型の顔から出てくるのでオナラ!?とにかく臭いので敵も味方も一網打尽にします。 敵の中でよく登場するのが怪盗U。頭に渦巻のマスクをかぶっており、う○こを想像させるキャラクターです。
それではさっそく中国語翻訳を見ていきましょう!
登場人物の中国語はどうなる?
おしりたんてい
pì pì zhēn tàn
屁屁侦探
ブラウン
bù lǎng
布朗
怪盗U
guài dào U
怪盗U
父上
fù qīn dà rén
父亲大人
マルチーズ署長
mǎ ěr qí sī jú zhǎng
马尔淇斯 局长 ※警察署は中国では公安局なので局長となるんですね。
レディー
nǚ shì
女士
おしりたんていの決め台詞はどうなる?
「フーム、においますね。」
Pū, yǒu kě yí de wèi dào.
「噗,有可疑的味道。」
「失礼こかせていただきます。」
bào qiàn,róng wǒ shī lǐ le.
「抱歉,容我失礼了。」
「一件落着。」
wán měi pò àn.
「完美破案 。 」
おしりたんていの好きなもの
おしりたんていはスイートポテトと紅茶が大好きで、これにまつわるお話もたくさんあります。さつまいもは中国大陸では红薯(hóng shǔ)と言いますが、台湾では地瓜(dì guā)と言います。
スイートポテト
tián mì dì guā pài
甜蜜地瓜派
紅茶
hóng chá
红茶
中国語版おしりたんていはどこで買える?
日本語でも楽しいおしりたんてい。トリリンガル育児中としては、中国語版もあるのだから利用しない手はない!ということで調べてみると、中国語版絵本はAmazonで手軽に購入できることがわかりました(児童書ではなく絵本のみ)。日本語絵本同様の絵なので当たり前ですが、迷路や絵さがしも楽しめます。すべて中国語なので、日本語絵本と比べてどう翻訳されてるんだろう?と私は興味持ってしまいます。すでに日本語でおしりたんていを親しんでいるお子さんの場合でも、絵を見て楽しめるので自然と中国語が目に入って来るでしょう。

おしりたんていの絵本には子どもが何度も読みたくなる工夫がたくさんですね。
中国語版絵本が気になった方はぜひトリリンガル育児にとりいれてみてください!
日本語版アニメはAmazonプライムビデオで視聴もできます。
まだAmazonプライム会員でない方はぜひここから30日間無料お試しください☆
コメント